ぐるっと野の花
アオイスミレ ケスハマソウ セツブンソウ
ユキワリイチゲ アワコバイモ ユキワリイチゲ




ご訪問ありがとうございます
私の住んでいる広島市(広島県)の野の花を中心に
山も少し歩きますので山野草もちょっぴりのホームページです
貴方が何時も目にする野の花と同じでしょうか


   
     
     

いちりんそう (一輪草) Anemone nikoensis
多年草 【きんぽうげ科いちりんそう属】 分布地 本、四、九州

4~5月に咲く   花径4~5cmの五弁の白い清楚な花
林の中の半日陰の腐植分の多い所に生える
上向きに一輪だけ花をつける
林の中の白い花は草いちごの白い花と間違いそう
草丈20cmまで  葉はアネモネに似て1~3枚つく
根には球根状の小さい地下茎がある  大きな画像を見る
   同時期に咲き、似ているが花が小さいニ輪草

くさいちご (草苺) Rubus hirsutus
【ばら科きいちご属】 分布地は本州、四国、九州

4~5月に5弁の真白い花をつける   花の径は約4~5cm
日当たりの良い路傍や山麓の有機質に富んだ茂みに咲く
暖かい場所が好み   地面を這うようにして広がる
バラの葉に似た3枚から5枚までの葉をもつ  普通は3枚が多い
とげがあり茂ると容易に近づけない
梅雨ごろ赤い甘い実をつける
一度見つけるとたくさん収穫出来る
つる性落葉木  くさと名がつくが木いちごの仲間
      画像の上にMPを乗せると全体画像に変る

利用方法: 実を生食用にする いちご酒も作れる

にりんそう (ニ輪草) Anemone flaccida 多年草
【きんぽうげ科いちりんそう属】 分布 本、四、九州

4~5月に咲く5弁の白い花  花径2cm程度
一輪草に似ているが花が小さい  群落を作ることが多く地面を覆う
明るい山地や道そばに生える  一輪草と同時に咲いている
葉には白い模様が出来る  花にピンク色がさす事もある
草丈10cm以下  集団で咲くと清楚で可愛らしい  

日本人は古の昔から秋を愛でて来た。秋の音 秋の光・・・暑い夏が終わった後の安堵感と一抹の寂しさ。秋に誰しもが感じる寂寥感は、これから来る寒くて長い冬を憂いてのものか、はたまた過ぎ去ってしまったものたちへの郷愁の念か。美しくも儚い時。秋を感じるキーワード。秋の日本の風景。JWMセレクション・・・「日本の秋の風景」